HOURS
営業時間/料金
営業時間のお知らせ
9:00~17:00
(ミュージアムの最終入場時間は16:30です。)
休館日
なし(年中無休)
※ 施設点検、気象状況などで臨時休業をする場合があります。
ミュージアム入場料金について


※1.中学生の方は受付で生徒手帳をご提示ください。
※2.宇治市内在住の高齢者(70歳以上)身分証明書をご提示の方と、その介助者(1名)については無料となります。
※3.小学生未満(0~6歳)は無料です。

※1.宇治市内在住の障害者手帳等をご提示の方と、その介助者(1名)については無料となります。
※2.障害者手帳等をご提示の方と、その介助者(1名)については上記の料金となります。
※3.小学生未満(0~6歳)は無料です。
その他お守りいただくこと
皆さまにより楽しく、より安心してお過ごしいただくためのお願いです。
ミュージアム 再入場について
再入場はできません。当日1人1回限りの入場となります。
カメラ、ビデオ撮影について
ミュージアム以外の場所での撮影は可能です。
※敷地内での写真撮影の際は、三脚、自撮り棒、フラッシュなどの使用は他のお客様へのご迷惑にならないようご配慮ください。通路を塞いでの撮影など他のお客様のご迷惑になる場合はスタッフがお声掛けする場合がございます。また、営利目的の撮影は許可が必要です。
ミュージアム内は、一部撮影禁止となっております。スタッフへご確認ください。
喫煙について
決められた喫煙場所を除き全面禁煙です。
館内への持ちこみについて
キックボード、キャリーバッグなどの大きな荷物を持ったままのご利用はご遠慮ください。館内もしくは近隣のコインロッカーをご利用ください。
※スタッフが持ちこみにふさわしくないと判断した場合、お声がけさせていただく場合がございます。
飲食について
一部エリアでは持ち込み可能ですが、ミュージアム・体験室・レストラン・ショップは持ち込み不可です。
ゴミはお持ち帰り下さい。
ペット等動物の同伴について
公園及び館内へのペットの同伴は禁止です。但し、盲導犬、介助犬及び聴導犬などの同伴が可能です。
お断りさせていただく行為
公園内での球技(サッカー、ゴルフ、テニス等)やドローン・ラジコンの操作、スケボーなどによる遊戯、その他危険な行為等、他のお客様や近隣にお住まいの方のご迷惑となる行為と当館が判断した場合は、入場をお断りする場合がございます。
その他のご利用に関する注意点は、各ページをご覧ください。


貸出施設について



講座・会議室
講座・会議室は、最大200人収容可能な空間を提供します。
またA(120人)・B(80人)と2つに分けてご利用できます。音響設備を備えているので、会議や講演など、大小さまざまな催事を規模に合わせて利用できます。
ご利用に際しましては、貸出施設ご利用案内をご覧ください。

広場(屋外)
来園者を迎え入れる「エントランス広場」と、みどりのつながりを考慮した「茶の祭典広場」、茶づなとの一体利用が可能な「にぎわい広場」のさまざまなイベントに対応できる3つの屋外広場をご利用いただけます。
貸出施設・料金・ご利用案内
本施設では講座・会議室、広場(屋外)を文化的活動や地域・観光交流活動など、様々な用途でご利用いただけます。
※体験室の貸出については随時お問い合せください。
貸出施設ごとにご利用料金や利用ルールが異なります。詳細につきましては、下記の貸出施設ご利用案内よりご確認ください。
施設の貸出を希望される際は、本施設までお問い合わせください。
利用承認の制限
ご利用に際し、お申し込みをいただけても利用の許可ができない場合がございます。詳しくは貸出施設ご利用案内をご確認ください。
設備・備品ご利用上のお願い
設備・備品をご利用の際は講座・貸会議室、広場(屋外)ご予約時にお申し込みください。
機材を持ち込まれる際は、予約時に本施設までご相談ください。詳しくは貸出施設ご利用案内をご確認ください。
その他のよくある質問はこちらをご覧ください。
よくある質問